活性酸素と膠原病とリウマチ

「リウマチや膠原病(こうげんびょう)にも活性酸素は
影響を与えてるんですか?」
「そうだね、
リウマチ、膠原病(こうげんびょう)と活性酸素についての報告としては、以下のようなものがあるんだ。」
関節リウマチ
『リウマチ患者の関節腔内で、食細胞が大量に活性酸素を作って関節腔に流出させ、リウマチ患者の関節炎を発症、悪化させているという報告』
膠原病(こうげんびょう)
『体内で発生した過剰な活性酸素が、体内の正常なリンパ球を攻撃、変化させ、自分の組織や細胞を異物と誤認させるような狂ったリンパ球に変化させ、膠原病(こうげんびょう)を発生させるという報告』
全身性エリテマトーデス(全身性紅斑性狼瘡【SLE】)
『リウマチ患者の血清中に活性酸素を増産させる因子を含んでいるため、SLEを悪化させるとする報告』
丹羽靭負・土佐清水病院長著:「激増 活性酸素が死を招く」(日本テレビ出版刊)より
「それに、丹羽博士の開発したSOD様作用食品は、
膠原病やリウマチに大きな成果を挙げているんだ」
▲TOP