TOP <<  資料集 <<  SOD様食品 アオバ新聞『活性酸素とSODB』 活性酸素とSODAへ戻る 活性酸素とSODCへ進む

   
 
アオバ新聞3号(2010年5月) 
活性酸素とSODB

 
 

 
 
 


優れものの酵素SOD


 今回は私達の体内でのスーパーオキサイド・ディスムターゼ(SOD)という名前の酵素が働き、過剰に出来た活性酸素を除去してくれるという、優れもののお話からスタートです。
 さてSOD酵素ですが、もともと酵素誘導能には個人差があり、更に40歳前後を境に活性力が急激に落ち込みます。この年代から反比例して生活習慣病が増えるのはこのためです。
 だからといって、足りない酵素そのものを外から取り入れることはできません。ちょっと専門的になりますが、酵素は分子量が大きい(いわゆる高分子)ので吸収できず、また胃液の酸で破壊されてしまいます。血管に直接注射しても酸素と結びついてすぐに効力を失うため、一般には普及しません。
 そこで丹羽博士が作り出したのが、体内でSOD酵素と同じ働きをする低分子抗酸化物質を細胞の中にまで到達するよう、特殊な加工を施したSOD様食品です。その製法は日本をはじめ10数カ国の特許を取得しています。

▲TOP

壮絶なストーリー

 
 
 丹羽博士はご子息を急性骨髄性白血病で亡くされるという悲しい体験をお持ちです。医師としては、現代医学では助けられないことを理解していても、父親としては何とか助けたいと神に祈る日々を経て、ご子息は博士の腕の中で天国に召されました。抗癌剤の副作用から『パパ苦しいよう、お腹が痛いよう。助けて!!』と叫びながら……。
  最愛のわが子の臨終を通して、この世の地獄絵を目の当たりにした博士は、癌患者さんとその家族の苦しいと悲しみを受けとめたうえで、意思として精一杯の治療、そして天延の治療薬開発に全身全霊を打込むのです。【著書『白血病の息子が教えてくれた医者の心』税込1.575円、『丹羽博士インタビュー(月刊『致知』より)』税込50円(活性酸素研究会にて販売。TEL03-5978-5008)の中でご自身の想いを語っていらっしゃいますので、ご一読ください。】
 博士の強い想いと長年の臨床結果により裏づけを持ったSOD様食品は、壮絶なストーリーから生まれた、ノーベル賞に匹敵する研究成果と言えます。


低分子抗酸化物質

 博士が着目した低分子抗酸化物質とは、ビタミンEやC、フラボノイド、カロテン、カテキン、ポリフェノールなどですが、これらは有効成分の一つ一つが蛋白質などで硬く手を握り合っている(重合)状態で自然界のなかに存在しています。
 私達日本人が古来より食生活の中に取り入れてきた健康食の代表とも言える、玄米、はと麦、胚芽、大豆、ごま、茶、緑黄野菜、柑橘類などは低分子抗酸化物質の宝庫です。
 しかし、現代人の胃液、消化液ではこれら低分子抗酸化物質の重合の手を切って有効成分を体内に取り入れることは難しいのです。人間だけが火を使うようになったことに加え、近年は軟らかい物ばかり食べ咀嚼しなくなったため、唾液の分泌が悪くなったことも原因のひとつでしょう。
 そこで現代人でも消化吸収できるよう、焙煎、発酵、油剤化という三段階の加工(これが製造特許)を施したものがSOD様食品なのです。
 癌・難病などで苦しむ入院患者さんが自宅に戻っても普通に社会生活ができるようにと、丹羽博士が精力を傾注して世に送り出したもので、この25年、四半世紀に亘り、数多くの臨床結果がもたらされています。

※ 丹羽博士が院長を務める土佐清水病院では、全国にある医療法人 修命会診療所にて診察を行っております。診察ご希望の方は、潟Gーオーエーアオバまでお問い合わせください。(03-5976-1411)

アオバの原料シリーズ3 糠(ぬか)

 アオバの原料シリーズ第三回目は『糠』です。
 私達日本人にとって、主食として、和菓子や日本酒などの原料として欠かすことのできないのがお米です。糠はお米を精白する際に削ぎ落とされる外皮と胚芽の部分で、ここにはビタミン、ミネラル、食物繊維が豊富に含まれ、私たちの健康維持には欠かせない、捨てたくない部分です。
 玄米は完全即食品といわれるほど栄養バランスの良い食品です。
 昔から江戸患い(脚気)には玄米食を、といわれるように食事療法のひとつとして多くの人が実践してきました。しかし、丹羽博士が講演の中で説いているように、現代人の胃液では玄米の有効成分を消化吸収することが難しくなりました。丹羽博士のSODは、栄養価の最も高い糠の部分を効率よく摂取できるよう特許に基づく加工を施し、成分が体内で有効に働くようにしています。玄米正食を科学した食品と称される所以です。
 糠はヌカミソ漬けの床として使えば野菜の持つビタミンなど栄養素の働きが高まり、味を良くします。糠をお掃除や洗い物に使っていると汚れ落ちはもちろん、手肌がきれいになることでも知られています。
 日本人のお米離れが言われて久しいですが、お米パワーと日本食のすばらしさをこの機会に再認識しましょう。

糠に含まれる主成分とその主な働き

カルシウム 歯・骨の形成促進・精神の安定をはかる・筋肉、血液、体液の働きを正常に保つ・出血時に血液を固める・細胞分裂を促進・ホルモン、唾液、胃液の分泌を調整・骨粗鬆症の緩和・イライラ解消・骨の強化
鉄欠乏性貧血の改善・筋肉に酸素を取り入れる・細胞でのエネルギー代謝を補助・疲労を防ぎ抵抗力を高める
ビタミンB1
成長促進・精神状態改善・炭水化物の消化を助ける・神経系、心臓の機能を正常に保つ・船酔い防止・脚気。むくみ防止
ビタミンB2 生殖、成長や細胞の再生を助ける・粘膜の炎症の緩和・皮膚、髪、爪を健康にする・視力増進・眼精疲労軽減・しみ、シワ予防
ナイアシン
エネルギー代謝・二日酔い防止・血行促進・脳神経の働きを助ける・美肌作用・胃腸障害緩和・偏頭痛予防・口腔唇炎症治癒・コレステロール低下・中性脂肪低減
ビタミンD
くる病予防・骨軟化予防・骨や歯を強くする
ビタミンE 
ホルモン分泌を活性にし、若さを保つ・細胞分裂倍増、細胞の寿命を延ばし、ガン予防・体内脂質の酸化を防ぎ、老化予防・動脈硬化予防・体力向上・利尿作用
食物繊維
整腸作用・便秘解消・大腸癌抑制・血中コレステロール低下・血糖値コントロール・ダイエット効果
マグネシウム
エネルギー代謝促進・疲労回復・筋肉の働きの調整・筋肉痛の緩和・血液凝固抑制・体温、血圧を正常に保つ・腎臓、血管壁へのカルシウム沈着防止・インスリン分泌の促進・骨の強化
イノシトール 6リン酸
癌抑制効果・抗酸化作用・血中コレステロール低減・血小板凝固阻止能・結石の原因となる不要なカルシウムの除去・メラニン色素の生成抑制
フィチン酸
癌抑制効果
ギャバ(γアミノ溶酸) 動脈硬化予防・更年期障害緩和・血圧上昇抑制・肝機能を高める・痴呆症予防・精神安定

コリン
脂質、コレステロールの代謝を促進・動脈硬化、胆石の予防・血圧正常化・脳細胞に栄養を与え、神経線維の伝達を助ける・アルツハイマー治療の一助・脂肪肝予防・血管拡張作用・・脳の記憶形成補助


 活性酸素とSODCへ進む 続きはこちらです   


AOVA SOD 栄養成分と含有率 (財)日本食品分析センターの検出結果)
水 分
5.4g/100g
  総アスコルピン酸 (ビタミンC)
9mg/100g
タンパク質
20.5g/100g
  総トコフェロール (ビタミンE)
21.7mg/100g
脂 質
24.5g/100g
  α‐トコフェーロール
10.3mg/100g
灰分
3.9g/100g
  β‐トコフェーロール
1.4mg/100g
糖質
32.9g/100g
  γ‐トコフェーロール
8.8mg/100g
エネルギー
434Kcal/100g
  δ‐トコフェーロール
1.2mg/100g
食物繊維
12.8g/100g
  フラボノイド
600mg/100g
8.11mg/100g
  マグネシウム
297mg/100g
カルシウム
186mg/100g
 
796μg/100g
カリウム
1.05g/100g
  亜鉛
5.59mg/100g
総カロチン
1.99mg/100g
  マンガン
27.2mg/100g
サイアミン (ビタミンB1)
0.70mg/100g
  ポリフェノール (タンニン)
1.49g/100g
リボフラビン (ビタミンB2)
0.44mg/100g
  スーパーオキシド  消去活性
6.1×103単位/g
ビタミンB6
0.93mg/100g
     

 

 

 

 

SOD様食品 AOVA SODについて

1.厳選されたナチュラル素材
  胚芽・大豆・米ヌカ・ハトムギ・ゴマ・緑葉エキスなど純植物性有用成分が原料。
しかも、無農薬のものだけを厳選使用しています。

2.遠赤外線による焙煎
  遠赤外線による適温焙煎によって、活性酸素を効果的に除去する低分子のフラボ  
ノイド・ビタミンCなどの成分をほとんど損なわないで引き出す事に成功しました。

3.こうじによる発酵熟成
  それぞれの原料に適したこうじ菌で発酵させるので、低分子化(体内ヘスムーズ
に吸収)が、よりいっそう促進されます。

4.自然にマッチした配合
  ビタミンCのはたらきを失わないよう特殊な操作をほどこした緑葉エキス(大根
の若葉・株茶などが原料)に、生の柚子汁をプラスしました。「AOAアオバ」は、
複数の素材が調和して、助け合うように配合、工夫されています。

5.焙煎ゴマ油でコーティング
  「AOVA SOD」は、天然植物にふくまれる水溶性成分を焙煎ゴマ油でコーティン
グ。その結果、体内への吸収が、よりスムーズになりました。





→SOD様食品の資料を見る

▲TOP

 

 

引用・参考文献

『アオバ新聞3号』2010年5月             (株)エーオーエーアオバ

会員用学習資料  
   
発行
ハーモニーライフ
発行責任者
只野富士男

 ハーモニーライフ
お問い合わせはlaboratory@harmony-shop.info
Copyright (C) 2005-2008 Harmonylife All Rights Reserved.
〒329-2161栃木県矢板市扇町2-1519-53
TEL&FAX 0287-44-3155 090-9680-8590

▲TOP