2011年8月〜11月配信 |
|
|
|
|
山本太郎さんの講演会に行ってきました
 |
2011年11月7日配信 山本太郎さんの講演会に行ってきました |
 |
|
先日、山本太郎さんのお話を聞きに行きました。 ツイッター発言が元で、事務所を辞めた俳優さんです。 とても面白いキャラの方でした。
何とか本日中にLaPLAYHMのほうの日記に書きたいと思っているのですが、雑用が多いので頑張りたいと思います。
先ほど送信しました『活性酸素とSOD じっくり読もう8回シリーズのお知らせ』…。
山本さんの講演のこともあり、放射線のことそれ以外…なんていうのかな、彼の思いや言葉から、SODのことはしっかりと伝えないとならないなあと思いました。ツイッターで発言するまでの数週間はとても苦しかったようなのです。『やっと人間になれた』と。そこだけ聞いてしまうと誤解があるかと思いますが、これは誰にも言えることだと思いました。何をしてこの人生を生きるのかというそういうことかと思います。山本さんの場合は俳優ですが、どなたにも当てはまる内容だと思います。
すいません、これだけじゃなんのことだか分かりませんよね。
またメールや日記でフォローします。日記だと伝えきれない部分もあると思いますけれど。 『活性酸素とSOD〜』のメールが届いてない方で、読まれたいと思った方は気軽に連絡くださいね。
=====================================================================
|
|
 |
|
 |
|
|
じっくり読もう 活性酸素とSOD 八回シリーズのお知らせ
|
|
花粉症予防は11-12月から
 |
2011年11月2日配信 花粉症予防は1-12月から |
 |
|
南アフリカ原産のルイボスティは、南アフリカのセダバーグ山脈地帯だけに自生している希少なマメ科の針葉樹『アスパラサス・リネアリス』から作られる醗酵茶です。古くから南アフリカの家庭で、奇跡のお茶として飲まれ、不老長寿の飲み物として、病気を治すお茶として飲み続けられています。
その奇跡のお茶が欧米に伝わり『健康に良いお茶』として世界中で飲まれています。そのため、世界各国でルイボスの栽培を試みましたが、この地区でしか栽培することが出来ませんでした。現在も、農薬や化学肥料を使わずに自然のままの方法で栽培されています。ルイボスティには、次のような特徴があります。
活性酸素を除去する
活性酸素とは、病原菌や有害物質から私達のからだを守る働きをしています。しかし環境汚染、紫外線、食品添加物、ストレス、睡眠不足などにより、必要以上に体内で作られた活性酸素は、病気の原因となります。ルイボスティは、フラボノイドを多く含み優れた抗酸化作用で体内の活性酸素を除去し、体内の酸化を防ぎます。その抗酸化力は、緑茶やウーロン茶の数十倍とも言われています。
アレルギーを抑える
ルイボスティには、熱、痛み、腫れなどの炎症を抑える作用と、かゆみ、発疹、ぜんそく、鼻炎などのアレルギー反応を抑える作用があります。アレルギー反応を引き起こすヒスタミンを抑え、ぜんぞく、じんましん、アレルギー性鼻炎の症例で高い効果を示しています。毎日飲み続けることで、体質改善にも役立ちます。
抜群の美肌効果
肌のシミやシワも活性酸素により影響が大きいので、優れた抗酸化作用のあるルイボスティには、肌をきれいにする力があります。(紫外線に当たることの多い季節には活性酸素が特に増加します)
また、ルイボスティを飲むとお通じが良くなり、便秘からくる吹き出物や肌荒れも解消されます。飲むだけでなく、お風呂に入れたり、化粧水として使用している方もいます。
安心のノンカフェイン
ルイボスティにはカフェインが含まれていません。飲みすぎて眠れなくなったり、興奮することもありません。脳内の興奮物質を抑える作用もあります。また、苦味成分であるタンニンも非常に少ないので、まろやかで飲みやすい味です。赤ちゃんかご年配の方まで、妊娠・授乳中にも、安心してお飲みいただけます。
南アフリカの、母乳を与えることの出来ない赤ちゃんにはルイボスティを与えるそうです。授乳が必要な時期の赤ちゃんはルイボスティだけで育てられることもあるそうなのです。
ミネラルの宝庫
ミネラルは、からだを作るのに非常に大切です。鉱物の産出で有名な南アフリカの大地にはミネラルが豊富に含まれています。根を地中深く5メートル以上も張り、大地の栄養たっぷり吸収して育つルイボスには、ミネラルが豊富に含まれています。そのミネラルバランスは私達の体液と非常に似ているので理想的な飲み物です。
煮出し用ルイボスティ 2.5グラム×20個ティパック 1000円
ルイボスTX 0.3グラム×120包み 14400円
もちろん、煮出してお茶として召し上がるのが普通なのですけれど、体質改善や花粉症などにはルイボスTXが断然いいです。
ルイボスTXは、ルイボスティの単なる粉末というわけだけではありません。ルイボスティを特殊な遠赤外線焙煎をしたあとに、フリーズドライ製法で濃縮・粉末化したものです。抗酸化力は1包(0.3グラム)ルイボスティ5-8杯分に相当します。
お湯に溶かしてお茶として飲むもよし、粉薬のように飲んでしまったり、他の方法もです。
花粉症の酷い方は、12月くらいから一日に5-6包み(1.5-1.8グラムくらい)を飲んでいると花粉症の感じ方が違うと思います。花粉症のシーズンが終わったら、毎日1-2包くらい飲み続けるといいでしょう。
息子の皮膚筋炎のときも、当然食べさせ続けていました。その日によってですが、皮膚筋炎が酷い時期には毎日3-5包くらいだったかと思います。
今も、…『その他の方法』、どういうことかといいますと、パンにチョコクリームやジャムをつけるときに、ルイボスTXを1包混ぜてしまいます。意外に美味しいです。どうしてか…チョコには微妙な深みが、ジャムには、市販のジャムですから甘いですよね。その甘さにルイボスのなんというかまろやかなコクがでます。喜んで食べています。
お茶(煮出しタイプ)ではこういう使い方が難しいですよね。
粉末のTXですと、いろいろ活用できます。お菓子つくりが好きな方でしたら、お菓子にもいいかと思います。
私自身は、花粉症はほとんどなくて。4年くらい前に春になって目がしょぼしょぼしたときがありました。それは、引越ししたらなくなってしまいました。でも、そのときに『花粉症の人って毎日こんなに大変なんだ』と断片を見ました。多分私の花粉症だったかと思うのは、大したことじゃないのかと(本当に木のそばに行くとなっただけなので)思いますが、花粉症で悩まれている方、本当に大変だと思います。
ルイボスTXをぜひ使ってくださいね。
=====================================================================
|
|
 |
|
 |
|
|
|
足立幸子さん 講演会DVD
 |
2011年10月27日配信 足立幸子さん講演会DVD |
 |
|
足立幸子さんの生前の講演内容を収録したDVDとなっております。
宇宙の仕組みとは、真我に忠実に生きる、直観を日常生活の中で楽しく使う、、など
足立幸子さんご自身の生き方がそのまま表現されています。
人間「足立幸子」を、味わっていただける奥深い内容です。
自らが身近なところから調和のとれる方向に実践を深めてゆくためのきっかけとして、
また、更なる実践のためのサポートとしてご活用ください。
書籍「あるがままに生きる」と並行して更に味わい深めていただければと存じます。
DVD(1枚) 140分4820円
1993年の岡山での講演内容です。
以前にビデオで発売されていたものと同じかと思います。同じ内容をご覧になられている方もいらっしゃるかと思われます。
=====================================================================
|
|
 |
|
 |
|
|
東日本大震災についての白井常雄氏のメッセージ
 |
2011年10月20日配信
東日本大震災についての白井常雄氏のメッセージ |
 |
|
週末の夏を思わせる陽気から一転して昨日、今日と朝の冷え込みは一段と涼しくなってきましたね。
この夏あたりから、『アオバの白井さんのコラムの東日本大震災について、読んでもらいたいな』と考えており、ご注文を頂いた皆さんには商品荷物に同封させていただいていました。
私も悪いくせなのですが、ひとつの方法を思いつくと他の方法が見えなくなってしまいます。
数日前に、『あっ、別に紙面で届けて読んでもらうという方法じゃなくても、読んでもらう方法があった』とひらめきました。
HP上に掲載すればいいんだなと、なんとも当たり前な、当然やっていてもおかしくないことに今更ながら気がつきました。
こちらはアオバ新聞14号〜16号に掲載されたコラムです。
これを最初に読んだ当初(4月上旬)、被災された方もいらっしゃるので、あまりにも厳しい(本質の内容だから)お話だと、反感を持ってしまう方もいるんじゃなかという、私の自我からの懸念がありました。
でも、凄い大切な内容なんだよなあという思いはずっと持っていました。
なので、アオバ新聞を取り寄せて、皆さんからの注文商品に同封させていただこうと夏からしておりました。
ぜひ読んでくださいね。
=====================================================================
|
|
 |
|
 |
|
|
愛洋子 気づきの絵手紙カレンダー
 |
2011年10月14日配信
愛洋子 気づきの絵手紙カレンダー |
 |
|
愛洋子 気づきの絵手紙 月齢カレンダー2012
実は明日(10月15日)に愛さんの個展会場に行こうと思っていた矢先に『気付きの絵手紙』のサンプルが送ってこられました。
何年か前に病気になられて、それでもその病気から何かを学んでいこうとされている生き方を時々拝見させていただいています。
愛さんは元々、ちょっとした絵を描いたりするのが好きだったと思います。デザインとかそういう分野がとても好きな人です。
絵文字(パソコンや携帯のという意味ではなく)もとても素敵な作品を以前作られていました。
今回の人生では筆で字を書いたりすることを習ってないそうなのですが、もししたら、過去の人生で筆を使う人だったのかもしれませんね。
15日土曜日がそんなわけで東京に行ってしまいますので、ご注文いただいての発送はどちらにしても来週となってしまいます。
愛洋子さんがライフワークのように描かれている気づきの絵手紙
とてもナチュラルなアートと気づきのメッセージを添えた数々の絵手紙を毎月のカレンダーにしました。
サイズは18センチ×12センチ 一年なので、12枚です。
1月 生きるとは愛を出しきること 現わすこと
2月 しあわせの青い鳥は自分の心の中にあった
3月 いい言葉を発し いいことを想えば それが必ず現像化する
4月 一人は皆の為に 皆んなは一人の為に
5月 悠々と空を泳げてうらやまし
6月 あなたの命をいただきます 活かします ありがとうございます
7月 今ここにある幸せに気付くだけでいい
8月 泥の中から芽を出して 清清しく鮮やかに咲く蓮の花
9月 愛するとは互いに見つめ合うことではなく一緒に同じ方向をみつめることです
10月 幸せはいつも自分の心が決めている
11月 いつも明るく楽天的で愉快な気分でいると守護霊さんが最も働きかけやすい
12月 好きな人生を生きていく魔法のことば
代引き・クレジット不可商品です。
希望の方はメール便発送可能(200円)
===================================================================== |
|
 |
|
 |
|
|
一時は寝たきりだったけど、運動会に出ます
|
|
台風の一週間
|
|
|
嬉しいおしらせ
|
|
|
|
 |
2011年8月23日配信
放射線ホットスポットマップという本を読みました |
 |
|
放射能ホットスポットマップという本を日曜日に買いました。午前中にファミレス・ガストに行く前に本屋さんに入って、ちょっと読むための本を探していたのです。
ガストで、夏休み期間、子供用のプレートを三回注文すると、アンパンマンのスプーンとフォークがもらえるので、今回が三回目だからです。
放射能マップ。おおよそ東北から愛知・長野県くらいまでのことが書いてありました。さてさて…那須塩原市(昔の黒磯市です)は依然高いのは知っていましたが、矢板消防署も0.5マイクロシーベルトと書かれていました。これは、自治体などで測定している数値は『安全そうな場所を選んで測定』している傾向があるけれど、個人の人が測る場合は『ここちょっと危ない(汚染されてる)んじゃないかな』と思う場所を測ります。
=====================================================================
毎日朝・昼・夕と測定し公表されている数値は矢板消防署で0.0-0.1が多く、月に数回0.3や0.4があります。三月の中旬くらいに一度0.5と公表されたときがありました。
しかし、私が個人的に測定すると、この周囲(うちは矢板駅から1キロくらい。その消防署からは1.5キロくらい)半径2−3キロの行動範囲の中で、家の中を含めて、とても低いときは0.1代。平均的には0.-0.4、時々ノイズだと思いますが、0.5-0.8くらいを表示します。でも恐らく瞬間的になのでノイズだと思います。
あえて、公園で測定すると0.5となります。これは瞬間的ではなく、ずっと表示されるのでそうなんだと思います。公園といっても駐車場内なので、園内の芝生とかだったらもっと高いのだと思います。
先週も、近くの小さい公園なら大丈夫かな?と微かな期待をして行ったのですが、公園の前の道路で0.5でした。中で一人小学生の男の子がサッカーの練習をしていたので、一応声をかけました。
『おじさんくらいならともかく、君は…三年生くらいだろう?放射線の影響を受けやすいから、気をつけたほうがいいよ。多分、そんなことを言う大人も周囲にいなと思うけれど、ガンとかそういう病気に将来なりやすくなっちゃうとイヤだろう?』と。不審者に思われてしまうかも知れない…まあ、でもスバルも連れて一緒にいたので、不審だったとしても悪さをされようとは思わなかっただろうけれど(笑)。
スバルにも後で『今はいろんな人がいるから、やたらと知らない人と話したりすると怖いこともあるかも知れない。でも、あのお兄ちゃん(さっきのサッカーの子)も放射線のことを知らないでいたら、やっぱり教えてあげないとならないからね。だからパパは話したんだよ』と教えておいて。
ホットスポットのことでした。一ヶ月くらい前に、矢板消防署に行って、9時半くらいでした。何処でどの高さでどういう状況で毎日測定しているかを確認しました。そしてその場で測定もしました。同じ日の時間が30分くらい違いますが、公表は0.1、私の測定では0.36くらい。風とかそういうのもあるし、機械の誤差もありますよね。許容範囲なんだろうかとも思い(そう考えずにはいられない・笑)、その場を離れました。
しかし…今回の本のデータ。これもいつの測定かということもありますが、ただ普段公表している値とはずいぶん離れているので、ああ、そういうことかという感じですね。
ただ、放射線も微生物なのでしょう。防ぐという対応ではなく、感謝を送ることが大切なのかも知れません。
影響は避けられませんので、影響っていうのは、放射線による体内の活性酸素ですね。やはりSODをちょっとづつでも摂りましょう。それで感謝も…でもなかなか大変な環境になってからの感謝って難しいですよね。
|
|
 |
|
 |
.
|
|